みんなのためのブログ 交流の場 提案の場 出会いの場 横ノリ系好きが集まる場所
| Admin | Write | Comment |
カウンター





ブログ内検索
メンバーお気に入り一覧









今月の最安光サービスプロバイダを探せ!
テクノラティお気に入りに追加する


Online Videos by Veoh.com
バーコード
みなさんからのコメント
0z08mil9ng [04/09]
0z19iwx8ci [04/06]
2h25nks7jw [03/27]
3u06jdr1jv [03/22]
6t91esn8zf [03/21]
8d06xex4sw [03/20]
7t65fkz7el [03/18]
2r63vpc6zk [03/14]
6b90vxt3xr [03/11]
立川のお兄ちゃん [01/14]
Jeffreyduri [01/14]
水戸泉 [01/09]
水戸泉 [01/09]
MatthewOi [01/04]
P [12/25]
ゆうすけ [12/24]
マサ [12/21]
立川のお兄ちゃん [12/20]
fliftewsoorse [12/20]
objeklyiodide [12/19]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
立川のお兄ちゃん [12/15]
最新TB
管理人プロフィール
HN:
マサ
性別:
男性
趣味:
スノーボード、ジョギング、テニス
自己紹介:
//仕事//
メーカー海外営業(台湾・東南アジア担当)

//保有資格//
TOEICスコア:855、貿易実務検定C級

//スノーボードについて//

・・使用道具・・
・ヘルメット:
R.E.D. SHAUN WHITE TRACE

・ゴーグル:
A-FRAME, CROWBAR

・ジャケット:
BURTON TRACTION JACKET

・パンツ:
HOLDEN

・グローブ:
ESKA

・インナー:
(上)Patagonia Capilene3+Core skin jacket(下)CW-X

・ブーツ:
Salomon F22

・板:
BC-STREAM S, YONEX NEXTAGE DR

・ビンディング:
Burton: C60, FLUX RK30

//お気に入り音楽//
Monkey Majik
Sheryl Crow

//最近読んだ本(読んだ順)//
自分をグローバル化する仕事術
万病を防ぐ「水」の飲み方・選び方
アレルギーの9割は腸で治る!
汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法
バフェットの銘柄選択術
生きてるだけでいいじゃない 中島デコ
チェンジメーカー 勝間和代
金持ち父さん、貧乏父さん
サービスブランディング
ディズニー7つの法則
「頭のいい人」はシンプルに生きる
決断力
バビロンの大富豪
孫子の兵法
なぜ占い師は信用されるのか?
日本人の足を速くする
奇跡のトレーニング
原因と結果の法則

//目指す英語レベル//
・クリス・ペプラーばりのクールなベシャリ!
・洋画を字幕なしで見切る!
・外国のコメディー見て爆笑する!
どんなことでもご意見ボックス 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キラキラです。

第7回交流会@大阪の報告をしたいと思います。

去る10月27日(土)に関西での初の開催となる交流会を開催することができました。正直なところ、ブログメンバーは、Pさん、あっきぃ、私の3人しかいないので、最初は人が集まるか不安でした。当日都合によりキャンセルとなった人もいましたが、逆に前日や当日に参加できるようになったからとお仕事帰りに駆けつけてくれた人もいて、最終的に9人の方に集まっていただきました。

交流会は終始笑いが絶えず、とても楽しい時間を過ごし、大成功のうちに終了することができました。参加してくれたみなさん、本当にありがとうございました。

密かに大爆笑のPさん
20071027_11.jpg

あっきぃも楽しそう
20071027_21.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散の時間。解散の前に、私が数日前から計画していた、ある”締め”をしました。その”締め”とは、相手の相手の名前を呼び、握手をし、「ありがとう」でも「おつかれさま」でもなんでもいいから一言二言交わすということを全員とするというものです。

最初は恥ずかしいと言われていましたが、無理矢理させました。笑。
これをすることで席が離れていてあまり話せなかった人ともちょっとでも話すことができたし、ぐっとみんなの距離が縮まったんじゃないかな?と私は思っています。

ちなみにこれは、仕事で受講したコミュニケーション研修で習ったことですが、コミュニケーションをとるためには、まず相手を認めないといけない。そのためには「名前を覚えること」「スキンシップ」が必要とのことでした。交流分析とかでよく聞くと思いますが「ストローク」と言って、相手に投げかけるというものです。

あまり人数が多すぎるとできませんが、東での交流会でもぜひ取り入れてみてください。今回は、交流会の最後にしましたが、始まる時に「よろしく」と自己紹介がてらするのも効果的だと思います。

交流会では、みんなの笑顔が見れて、幹事の私としてはとても嬉しかったです。また私自身も、「Pさん接待企画」などと言いながら、あまりの楽しさにPさんを放置し(接待していませんでした。笑)、涙が出て息ができなくなるほど笑って、しっかり楽しませてもらいました。一応主賓だったPさん、ご満足いただけたでしょうか?

そして、交流会を大成功に終わることができたのは「裏の幹事」であるあっきぃのおかげだと思っています。お友達にもたくさん声をかけてくれ、交流会当日まで参加者と連絡を取り合ってくれていました。こんなに多くのお友達が集まってくれたのも、あっきぃの人柄の表れだと思います。
また、仕事も忙しい中、夜遅くまでお店のリサーチをして、Pさんの希望を聞きつつ、私にお伺いをたて、いろいろと検討してくれました。選んでもらったお店はとても料理もおいしいお店で、食道楽キラキラも大満足でした。本当にありがとう。そしておつかれさまでした。また機会があれば、開催したいね。

参加を検討してくれていたけれど、都合により参加できなかったみなさんも、次回開催時にはまたお声をかけたいと思いますのでぜひ参加してくださいね。


私個人としては、この交流会の数日前に仕事で静岡に行き、前日に浜松でのりさんと会い、当日にPさん、あっきぃとともに大阪観光、翌日は神戸観光と5泊6日の大旅行をしてきました。そのレポはまた後日しますのでお楽しみに。

PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わ~ぉ!
Masa
キラキラさんレポありがとぉ~

幹事と会も楽しんだみたいでさすがやりますな♪

僕も会をやる時はみんなになるべく楽しんでもらおうとがんばってますし、結構いい勉強になりますよね~

あぁしようおうしようと企画を練るものが面白いっすよね。

次はどんな企画で、どんな幹事が飛び出すか、楽しみすな~♪
2007/11/05(Mon)21:13:32 編集
楽しかったです。
P
二日間ほんとお世話になりました。
楽しかったです。
大阪で購入したサポーターも大活躍です。
先週、京都からかえってきました。
二週れんぞく関西でかなり満喫です。
次回は雪山で。
2007/11/05(Mon)23:10:15 編集
西流?
キラキラ
>Masaくん

西の交流会のいいところ、東の交流会のいいところをそれぞれ取り入れて、よりよい交流会にしていきたいね。

第8回交流会はいつもと違ったスタイルでおもしろいね。幹事がんばって。
しっかり楽しんで、しっかりおいしいもの食べてきてね。
2007/11/05(Mon)23:45:42 編集
お疲れさまでした
キラキラ
>Pさん

大阪、神戸とお疲れさまでした。
いっぱいおいしいもの食べて、お買い物もして、満喫してたね。
楽しんでもらえてよかったよかった。

本拠地じゃないのもあり、イマイチ接待できずにゴメンね。。。
ぜひ、今度は広島にも来てね。しっかり接待させていただきます。

次回は志賀高原?白馬?で会いましょう♪
2007/11/05(Mon)23:52:06 編集
無題
Kikki
お久しぶりです。
キラキラ幹事お疲れ様でした。
ウラ幹事のあっきぃも。
用事が無ければ大阪行ったのにぃぃぃー残念です。
スゴク楽しそうで大成功だね!

2007/11/07(Wed)17:04:20 編集
お返事遅くなりました
キラキラ
>Kikki

ゴメン見逃してた
初の関西での交流会は大成功だったよ
Kikkiが来てくれてたら、もっと盛り上がってただろうね。

Kikkiが広島に来てくれた時にもすればよかったなぁ~ってチョット思ったよ。あの時は広島巡りをしてもらいたい方が強くて、交流会を開催しようという発想に至らなかったんだけどね。今度また広島まで来てくれる事があれば、やりたいね。

また誰か大阪まででも来てくれたら、私も大阪入りして歓迎します☆そしてまたあっきぃに接待してもらう・・・爆。
2007/11/12(Mon)00:08:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[365] [378] [377] [376] [360] [374] [372] [371] [367] [370] [358]
忍者ブログ [PR]