みんなのためのブログ 交流の場 提案の場 出会いの場 横ノリ系好きが集まる場所
| Admin | Write | Comment |
カウンター





ブログ内検索
メンバーお気に入り一覧









今月の最安光サービスプロバイダを探せ!
テクノラティお気に入りに追加する


Online Videos by Veoh.com
バーコード
みなさんからのコメント
0z08mil9ng [04/09]
0z19iwx8ci [04/06]
2h25nks7jw [03/27]
3u06jdr1jv [03/22]
6t91esn8zf [03/21]
8d06xex4sw [03/20]
7t65fkz7el [03/18]
2r63vpc6zk [03/14]
6b90vxt3xr [03/11]
立川のお兄ちゃん [01/14]
Jeffreyduri [01/14]
水戸泉 [01/09]
水戸泉 [01/09]
MatthewOi [01/04]
P [12/25]
ゆうすけ [12/24]
マサ [12/21]
立川のお兄ちゃん [12/20]
fliftewsoorse [12/20]
objeklyiodide [12/19]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
立川のお兄ちゃん [12/15]
最新TB
管理人プロフィール
HN:
マサ
性別:
男性
趣味:
スノーボード、ジョギング、テニス
自己紹介:
//仕事//
メーカー海外営業(台湾・東南アジア担当)

//保有資格//
TOEICスコア:855、貿易実務検定C級

//スノーボードについて//

・・使用道具・・
・ヘルメット:
R.E.D. SHAUN WHITE TRACE

・ゴーグル:
A-FRAME, CROWBAR

・ジャケット:
BURTON TRACTION JACKET

・パンツ:
HOLDEN

・グローブ:
ESKA

・インナー:
(上)Patagonia Capilene3+Core skin jacket(下)CW-X

・ブーツ:
Salomon F22

・板:
BC-STREAM S, YONEX NEXTAGE DR

・ビンディング:
Burton: C60, FLUX RK30

//お気に入り音楽//
Monkey Majik
Sheryl Crow

//最近読んだ本(読んだ順)//
自分をグローバル化する仕事術
万病を防ぐ「水」の飲み方・選び方
アレルギーの9割は腸で治る!
汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法
バフェットの銘柄選択術
生きてるだけでいいじゃない 中島デコ
チェンジメーカー 勝間和代
金持ち父さん、貧乏父さん
サービスブランディング
ディズニー7つの法則
「頭のいい人」はシンプルに生きる
決断力
バビロンの大富豪
孫子の兵法
なぜ占い師は信用されるのか?
日本人の足を速くする
奇跡のトレーニング
原因と結果の法則

//目指す英語レベル//
・クリス・ペプラーばりのクールなベシャリ!
・洋画を字幕なしで見切る!
・外国のコメディー見て爆笑する!
どんなことでもご意見ボックス 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

水戸泉さんより

どうもご無沙汰です

ご心配頂いた方、ありがとうございます。最近はコメント8連チャン(のりさん・・・ツッコミありがとうございます)の通り、落ち着いてまいりました!

①エコー感謝祭の模様
②月山スキー場ってこんなトコ

その他にもネタはつきませんが(世界へ向けて公開できないネタ多数)マイペースでUPして行く予定です。ヨロシクです!


キラキラさんの記事の通りスノーボードカタログ号も店頭に並び、今期シーズンINです。

これからもスノボ中毒!水戸泉の介護よろしくお願いします(爆)
PR
水戸泉です

個人的に計画中の催しです。興味ある方コメントお願いします
反響次第ではBLOG企画に変わるかも(笑)
現段階では個人スケージュールです(^_-)-☆

①自然満喫→富士吉田『糸力』にて飲み&食い倒れ→宿泊→翌日は適当
②静岡へうなぎ馬鹿食いしに行く(去年スゲー旨い鰻や発見、あの味をもう一度)
③バスケットボール復活!!脱!!肥満!!燃焼!!脂肪!!
④静岡吉田市静波方面へウィンドサーフィン
⑤山歩き数回(ハイキング程度です。本物の山やの皆さんが聞いたら怒鳴られる計画です)
⑥レーシングカート体験かオッスィーのドリフト見学
⑦サーフィン復活?

いやぁぁぁぁ(*^^)v書き出してみると結構忙しいぞ!!これは(爆)あっちゅう―――まに冬がやってきそう





水戸泉より
キャプテ~~~ンYさん
運動不足解消と代謝復活を夢見て(笑)バスケットボール部に復活しようと思います!

交流会での話は『真実』だったんです。。。。切実に(爆)


いきなりで意味がわからなかった方がほとんどだと思います(ToT)/~~~皆様へご案内とお誘いです。
【リフレッシュと体力維持を兼ね楽しくバスケットボールしませんか?】

Yさんは近所で行動を起こしているようなので、近く水戸泉が見学に行こうかと思っております。。。。具体的な【案】はYさんと作戦会議を重ねますので、気長にお待ち下さい

Yさん いかがでしょうか?おいしいもの食べながら作戦会議(爆)6月中旬ぐらいに部活へお邪魔しようかと計画中です!





夏スキーのメッカといわれていた【月山】スキー場を体験してみたい方はコメント宜しくね(^_-)-☆

オッスィー情報だと雪がまだたくさんあるらしい。。。。滑り行く予定は無かったのに・・・・迷ってます(笑)

5/1~5/5で開催予定(1日移動日・5日移動)
ごっつぁんです 水戸泉です
Pさんより提案&要望がありましたので記事にしますが、関取の浅い経験&一部妄想(爆)である事を承知で眺めて下さい特に初めてボードを購入する方や初めて試乗会へ参加する皆様の参考になればうれすぅいーです

お題目・・・『板選び(試乗会)の目安』

:ボードのカテゴリ:
①フリーライド系(FR)
カービングターンや検定向きなのでターン性能が高い!スピードや荒れたバーンコンディションでも安定しています

②スリースタイル系(FS)
ワンメイクジャンプ・ハーフパイプ・レール・BOXなど、これぞスノーボードと言われる滑りに向いている!着地時やレール上での安定性を重視し、ボードの横幅が広い物が多い


:ボードの特徴:
前項で大別した中からピラミット型に裾野が広がります!具体的には・・・   フレックスの柔らかい・硬い  トーション(ねじれ)が大きい・小さい  サイドカーブが大きい・小さい  などの違いによりボードの性格・特徴が変わります。
極端な例を挙げるとFS系の板でもFR色が強いモデルが存在したりします。。。。この細かい調整がメーカーの個性や技術力であり、わたしたち消費者を悩ます『ツボ』となります(笑)   
また、他のスポーツの様に「初心者用」というカテゴリが無いのも、初めてボードを購入する際に混乱を招く要素だと思います。


:傾向:
扱い易い・ターンに入り易い板→→(FR・FS)
トーション大きく・幅細い  *関取はフレックスよりトーションを重視

しならせ易い板 グラトリ・BOX・レールなど→→(FS)
フレックスがやわらかい・幅太い

ワンメイク・ハーフパイプ→→(FS)
フレックスは好みですが張り(反発が強い)のあるもの・幅も好み(着地の安定性重視は太め、操作性重視は細め)

カービング・検定→→(FR)
トーション大きい・フレックス硬め・幅細い  前文に続き、好みによるところが大きい


:長く乗るためのボード選び:
やわらかい板は全てにおいて扱い易いですが、板のたわみを感じて滑れる様になると物足りなくなります。1本の板と長く付き合うには多少硬めがいいと思います。自分を魅せたい方は、長さを目の下ぐらいにして柔らかめをチョイス、又は、アゴぐらいの短めにして硬めを選ぶのも面白いかと。。。いづれにしても操作性UPの為、トーションは大きい方がいいと思います!


:水戸泉的ボード選びチェックポイント(初めてのMyボード編):
①長さは鼻下ぐらいをチョイス
②フレックスチェック→→
  滑走中にいつもより極端に荷重をかけて(板を踏む)板の反発を感じる。又は、平らな場所でオーリーをする(ジャンプ)   この2つの動きで反発が弱すぎる(張りの無い)のは避けた方がいいです。でも、これは好みによる所もありますので。。。
③トーションチェック→→
平らな場所で立った状態から、後ろ足を踏ん張り(つま先側に力を入れる)  前足のつま先を持ち上げる(かかとを浮かさないように)状態を作ると、板がねじれる=トーションの具合がわかる!
*やり辛い時は、前の手を背中側へ(後ろ手の脇の下へタッチするような感じ)振り込んでみてちょ


:その他:
お店で説明を受けるとディレクショナルやツインチップなど、いかにも専門知識に聞こえる言葉を並べる店員さんがいますが、前項までを参考に【自分はこんな滑り方・楽しみ方をしたい!!】という事が明確であれば心配ありません!ガンガン質問攻めにしちゃいましょう!!!そして【自分が納得のいく説明をしてくれないお店】では購入しない様にしましょう(笑) 

水戸泉さんより

I‘m mitoizumi. 
This is the best sexy man in this Masa‘s Dormitory!........???Really???

”The blog enjoy snowboarding seesion”  Le‘s go to the Tanbara ski erea 4/8.

。。。。。next。。。。。What should I do,,,What‘s next called in English?
    
could you help me?  MASA-san and Kaori-san and blog member!

まだまだシーズン真っ最中ですが、来期モデルのサンプルが店頭に並ぶ季節となりました!
最近は景気やスノーボード人口の減少?などにより、数量限定販売が多いようです。。。自分的にはメーカーの戦略によるモノと思いますが、、、
特に【ウェア】は減産傾向が目立つので、好みのカタチ(型)・色にこだわる方はサンプル展示会をみかけたら突撃でしょう(笑)  参考までに来期モデルのサンプル写真載せてくれている良心的なお店もありますので載せときます→ http://www.bs-jp.com/info/index.html#07trial   →こちらは映像 http://www.bs-jp.com/bsntv/sbj/index.html   

関取的スノーボードウェア選びの注意点(注:本人はアウトドアブランド一筋なので使用した事はありません。試着経験での判断です。なお、私は体系が特殊なので必ず試着します)     サイズが同じM表示でもメーカーによって作り込みが違います(私服より断然違いが大きいです)。なお、設定はS/M/L/XLが普通で細かいサイズ分けが無いだけでなく、お尻や太もも周りがM/L一緒なんてのが普通です。注意してちょ
メーカーによりだぼだぼ系・私服テイスト・ほっそりシルエットなどこだわり所が違うので、雑誌掲載の写真などでイメージ持って置くと良いと思います(お店で吊ってある物を見ると全部同じにしか見えない(笑))。色使いや生地の使い方などをガラリと変える事もあるので、今年のモデルが好みでも来期モデルでイメチェンしてしまい「買っときゃよかった(涙)」と落ち込んでる人もいますので注意です!

情報収集はPROショップが1番だと思います。購入する店は、個人により重視するウェイトが違うのでなんとも言えません。ただ、お店も商売なので、あからさまに購入意欲が無い方へはそれなりの対応をしてきます。以上関取の戯言でした!!


で、続きはまた今度(笑)

水戸泉より

2007/1/10修正               ブログ企画FANの皆様??? やっとドカ雪降りましたね!アトは沼尻ツワーに向けて体調と技術。1番大事な肝臓を労わりその日を待つばかりですぞ!!

開催日    2007年3月10(土)・11日(日)

ゲレンデ   福島県 沼尻スキー場

交通         ただいま中型観光バス模索中

宿(仮予約完了) 磐梯沼尻高原ロッジ  1泊2食2日券付き→15,000-                                      8人部屋:1室  4人部屋:3室  確保済み

夜の部企画    皆様からの一度実験(笑)してみたい企画書募集中

概算予算      1泊2食リフ2日券 + BUS(交通費含む) + バス&夜の部飲食代&景品  (夕食時の飲み代は含まず)     ¥25,000~¥30,000      

*参加締め切り1月31日  参加表明ヨロシクー^ー^       宿への申込みは2月8日を予定しております。

 

BUS利用について・・・・・最近のコメントに記載したハニカミプランNO1だと¥25,000-ぐらいです。ハニカミプランNO2だと少しUPします。リフト券を有効に活用できるのはプランNO2!迷いますね!  宿は温泉が評判のトコを選んでいます。幹事:水戸泉はハニカミプランNO2をお奨め致します。。。。皆様のご希望をどしどし募集中ですので思い付いた事をそのままコメントしてください!///ついでに(笑)グループリーダーへの応援メッセッセージも募集中です///最後は不器用な水戸泉がまとめますので(笑)気にせずたくさんのコメント宜しくですー^^-             まだまだ色々な『思い』『考え』・・・『妄想』おまちしております(笑【皆様の熱い思い】が更に沼尻ツワーを成長させてくれます!さらなるコメントよろしく!

僕たちのブログは、ブログランキングに登録しています。
この記事がおもしろいと思ってくれた方は上の"blog Ranking"をクリックしてください。あなたの一票がこのブログを育てます!

水戸泉です  みゆきんぐ初記事の続編です!!

1月21日 日曜日  私と同じく滑りにいけない方に送ります。。。【立川のおにいちゃん】【みゆきんぐ】の一日も早い雪山復帰祈願です!!

おことわり

この記事は水戸泉の主感です。『そういう考えもあるんだぁ~』って程度にチェックして下さい^-^   用語も説明も自己流表現なので、読んでくれた方が雰囲気をイメージできればHappyです^-^   本当のプロフェッショナルさん  アドバイス・ご意見おまちしています_^-^/

1.なぜ?WAXをするのか

理由1→ 滑走面(以降ベースと称する)保護のため    理由2→疲労感低減による安全性向上 

 

2.ベースと雪の関係は・・・なぜ?滑るのか

雪は水の結晶と考えてみる。水玉君から水玉ちゃんへとボードが移動してるイメージ。      車のフロントガラスに雨が付くと前が見えにくい、これをボードに置き換えると【抵抗あり】=滑走性悪い   しかし、撥水加工したフロントガラスはワイパーを動かさなくてもいいぐらい視界良好、ボードに置き換えると【抵抗なし】=滑走性良い・・・・   ・・・・   ・・・・イメージ湧いたかな?

 

3.簡易WAXと固形WAXの違い

スタッドレスタイヤの宣伝文句と一緒になりますが、【効き目が長持ち】 もちが全然違います!    簡易WAXはフッ素が混入されている商品が多く、一度もベースWAXを入れていないベースへ塗ると,素材などの違いにより度合いは変わると思いますが,劣化の原因になると信じています。

 

4.滑走WAXとベースWAXの見た目の違い

滑走WAXには【フッ素が混入】されており、その含有量により金額が決まってくる様です(フッ素が多い方が高い)  使い分けはベースWAX→ シーズン前の下地作り  滑走WAX→ 滑る前に仕上げとして使用   見分け方はパッケージのどこかに必ずフッ素と表記されてるはずです。 反対にフッ素の表示が無い物がベースWAX(値段は滑走WAXの半値ぐらい)だと判断してよいと思います。

 

5.滑走WAXとベースWAXの滑走性の違い

滑走WAX。湿った雪には特に効果あると思います。自分は3月~春先に使用しています(WAXの金額も安くはないので(笑)   寒雪乾雪の時(ハイシーズン)はベースWAXのみで滑っています。理由はレースや競技大会でコンマ○秒や反応の正確性を求めるわけでも無いし、更には乗り手のレベルが効果を感じとれるレベルに無いからです(爆)^^(涙)   では、なぜ?あなたは春先にフッ素攻勢をかけるの?皆さん疑問に思ったでしょう(笑)・・・    ・・・   それは  ・・・・心をこめてベースを維持してきた息子娘に『フッ素塗ったぜ!!』の自己満足が、春の重雪でも気分は↑↑↑アゲアゲにさせてくれるからです。  

 

6.なぜ?固形WAXをするのか

アイロン等で熱を加えることによりベース素材が膨張しWAXが奥へ浸透し易くなる!  逆に考えると、外部の強制的な力によりベース素材の膨張を起こすので、失敗した時の被害は大!  リスクとゆう意味では簡易WAX(先っぽにスポンジが付いてる形状のヤツ)は小。。。。。ベースWAXを施したうえでの簡易WAXだったらオススメです。

 

7.なぜ?重ね塗りするのか

WAXメーカーの取扱い説明書に書いてあるから(笑)      木材が繊維(年輪)が多ければ多いほど強度が増すのと同じで、WAX層(年輪)を重ねる事で浸透し易くなったり「もち」「効き」が違うと思っています。又、温度帯域が低い(低温用)WAXは硬くて浸透しにくいので、その辺りのバックアップ的な意味もあるのかと思い込んでます。

余談

サーモパック  →  1回(¥10.000~15.000-ぐらいかな)で手塗り10回分以上   素晴しいですね・・・・  でも・・・・・・   自分は手塗り派です。  一種類のベースWAXを10回浸透させても意味ないじゃん!!って思ってます。。。  8℃~2℃。。。4℃~-4℃。。。-2℃~-8℃。。。って感じで入れてくれて1回(¥10.000~15.000-ぐらいかな)この値段だったら最高ですね!自分は2万円でも速攻お願いするね(笑)

 

書いてる自分が何を書きたいのか解らなく、迷宮入りしそうなので終了しますー^^/

最後に【リムバー】という汚れ落とし。   自分はベースには一度も使用した事ありません、WAX後のデッキ面清掃やWAX小道具達のクリーニング用として所有しています。理由は『浸透したWAXまで浮き上がらせてくれちゃう』という事を聞いたからです!   汚れのひどい場合は布にリムバーを吹きつけてベースを拭いてあげた方が宜しいかなと思います。なお商品種類は『植物系』『石油系』と2種類に大別されますが、必ず『植物系』を購入して下さい    石油系の強烈な刺激臭には耐えられません!

 

長い間つたない記事ご愛読お疲れ様でした!  ・・・・・では^-^では・・・・

 

 

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
忍者ブログ [PR]