みんなのためのブログ 交流の場 提案の場 出会いの場 横ノリ系好きが集まる場所
| Admin | Write | Comment |
カウンター





ブログ内検索
メンバーお気に入り一覧









今月の最安光サービスプロバイダを探せ!
テクノラティお気に入りに追加する


Online Videos by Veoh.com
バーコード
みなさんからのコメント
0z08mil9ng [04/09]
0z19iwx8ci [04/06]
2h25nks7jw [03/27]
3u06jdr1jv [03/22]
6t91esn8zf [03/21]
8d06xex4sw [03/20]
7t65fkz7el [03/18]
2r63vpc6zk [03/14]
6b90vxt3xr [03/11]
立川のお兄ちゃん [01/14]
Jeffreyduri [01/14]
水戸泉 [01/09]
水戸泉 [01/09]
MatthewOi [01/04]
P [12/25]
ゆうすけ [12/24]
マサ [12/21]
立川のお兄ちゃん [12/20]
fliftewsoorse [12/20]
objeklyiodide [12/19]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
水戸泉 [12/17]
立川のお兄ちゃん [12/15]
最新TB
管理人プロフィール
HN:
マサ
性別:
男性
趣味:
スノーボード、ジョギング、テニス
自己紹介:
//仕事//
メーカー海外営業(台湾・東南アジア担当)

//保有資格//
TOEICスコア:855、貿易実務検定C級

//スノーボードについて//

・・使用道具・・
・ヘルメット:
R.E.D. SHAUN WHITE TRACE

・ゴーグル:
A-FRAME, CROWBAR

・ジャケット:
BURTON TRACTION JACKET

・パンツ:
HOLDEN

・グローブ:
ESKA

・インナー:
(上)Patagonia Capilene3+Core skin jacket(下)CW-X

・ブーツ:
Salomon F22

・板:
BC-STREAM S, YONEX NEXTAGE DR

・ビンディング:
Burton: C60, FLUX RK30

//お気に入り音楽//
Monkey Majik
Sheryl Crow

//最近読んだ本(読んだ順)//
自分をグローバル化する仕事術
万病を防ぐ「水」の飲み方・選び方
アレルギーの9割は腸で治る!
汚れた腸が病気をつくる―腸をクリーンにする究極的方法
バフェットの銘柄選択術
生きてるだけでいいじゃない 中島デコ
チェンジメーカー 勝間和代
金持ち父さん、貧乏父さん
サービスブランディング
ディズニー7つの法則
「頭のいい人」はシンプルに生きる
決断力
バビロンの大富豪
孫子の兵法
なぜ占い師は信用されるのか?
日本人の足を速くする
奇跡のトレーニング
原因と結果の法則

//目指す英語レベル//
・クリス・ペプラーばりのクールなベシャリ!
・洋画を字幕なしで見切る!
・外国のコメディー見て爆笑する!
どんなことでもご意見ボックス 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

試乗会参加者より    2008年4月13日 更新

試乗会inたんばら
メーカー【FLOW】
モデル【チーム】
試乗者【水戸泉】
アンティ・アウティとかいうHPやキッカーの世界で有名なライダーさん使用モデルです。今期のモデルよりセンター部分が柔らかいです。トップ・テールは張がありここぞのPOINTの幅が狭いように感じました、水戸泉はそのPOINTを上手く使いこなせませんでした。
BIGなアイテムを攻める方や競技思考の方が履いたら楽しめると思います。

追加・・・このモデルにFLOWのビンディングを組み合わせて試乗しました。モデル名は忘れましたがアルミ素材じゃ無い奴の黄色と水色のカラーリングで、凄く軽量感のあるモデルでした。私は昔のPRO-S FRシリーズ愛用者でもあるので現在のストラップ形状に興味がありました。
ストラップ・・・包まれるような感じが全くなくなりソフトにタッチされてる感じでした
ヒールカップ・ハイバック・・・あえてハイバックを縦気味に試乗したせいか、以前のモデルのしっかり感がうすくFLOWっぽさが無くなりちょっと悲しかったです(笑)以前モデルのアキレス腱部分へのタッチ感が好きだった方はFLOWを選ぶ理由が無くなるような気がします!
全体的にはストラップ形状の変更により?プレス系のトリックがやり易くなり(足首の自由度向上)、軽量感を感じました・・・私の個人的意見としてはあえてアウトロー一直線を目指してほしかった気がしますが(爆)
所属ライダーがボード・ビンディング・ブーツ1式を使用し【結果】を残していますので、機能としては良い商品なんだと思います。
メーカーの方の一言『ビンディングとブーツを合わせて機能性を追求しています』・・・購入をお考えの方はSET買いでお試しを!

【FLOWを初めて知った方へFLOWビンディングの特徴】
ステップIN方式を採用していますがビンディングに金物がついていて、ブーツのソールについている金物とロックするシマノやキスマークなどの方式と違い、ハイバックを倒して脚を蹴り込み(つっこみ)ハイバックを元に戻し(UPする)ロックするシステムです。着脱は確かに速いのですが、センタリングなどの調整が一般のビンディングと少し違うので戸惑うかも。。。が。このあたりの対応はしっかりしておりメーカーのホームページにて分かり易く説明されているので心配は無いと思います。



メーカー【ローム】
モデル【・・・】すみません忘れました。ステップチャイルドのシモンモデルと同じような物で選定してもらいました

試乗者【水戸泉】
ビンディングはめて板をしならせるとステップより柔らかく、滑走性無視の板でばたついたりするんじゃない?と不安に思いましたが、意外、意外、予想外。ビンディング付近にしっかり感がありばたついたり、段差に過敏に反応したりする事はありませんでした。が、しかし、試乗板のソールがヤツレまくっておりブレーキが効いてしまう状態でコメントできるほど乗り込めませんでした。
ビンディング付近のしっかり感は独特の感じで初めて体感した感覚でした、試乗後にメーカーの方に質問したところ『特許取得』の技術をその部分に採用しているらしく、補強したうえでのフレックス性確保を重点に開発した代物だそうです。
【ローム】というメーカーをちょっこっと紹介(メーカーさんの説明→→ヒアリング→→水戸泉)
アウトラインの設計・コア材の選定組合せ・補強材の選別入れ方などなど、すべてロームで行っておりボードを仕上げる(プレス工作機など)工場だけがエランというメーカーさんの工場を利用しています。工場を除けば完全オリジナル製品!   ←←エランのOEMに近いのか?的な質問をしたところ熱く説明されました。     たぶん工場出荷前の製品もロームの目で厳しくチェックされているのだろうと熱く(爆)想像しました。
かなり×2 自分達の創り上げた商品に対しての誇りと情熱を感じとれてとても気持ち良かったです!好感度NO1(笑)
来期よりウェアの販売も始めるそうなので、道具1式ロームで統一できちゃうメーカーさんですよ。バートンやヨネックスなど巨大メーカーに対抗してロームで決め!如何でしょうか♪



メーカー【ステップチャイルド】
モデル【シモン】
試乗者【水戸泉】
面白い・乗り手を『やる気』にさせてくれる板だと思いました・・・欲しい(笑)中級者程度の方でテクニックより自分のスタイルをガンガン出して滑りたい方には大変お勧めできマッスル!検定や技術選・スピード系には向きませんが、カービングは気持ち良くこなしてくれます。。。すでにBLOG内にこれ一本で何でもやっちゃってる猛者がいるのでBLOGメンバーには説得力ありませんが(爆)
フレックスは手で押した時に感じる通り実走した際にも硬く感じると思います(手で押した時に感じたよりはマイルド)カービングでもプチトリでも安定感がGoodです!それに爆発的な反発があります。。。生涯最高のオーリーがメイクできました・・・気持ち良かった(爆)反発感がオールウッドコアの感じよりヨネックスなどのカーボン系の板に近い【グットきてボッカーン】って感じでした、ただ一部違うのはボッカーンが軽い感じではなく感じとり易い重量感(安定感)のある?ボッカーン(笑)でした。この感覚は06-07BCストリームのSに近い感じです(Sはもっとパーンって反発で感じ易かった)
いまハヤリのツインチップでは無くディレクショナルシェイプなのもターン(カービング)の際の感覚に大きく影響しているかも知れませんね。日本人ライダーでは一生現れないであろうナチュラルスタイルを基に活躍するトップジバー【シモン・チェンバレン】が開発ライダーを務めたこの板。頑張ればシモンになれるんじゃないの?と思わせてくれるのでまずは試乗をお勧めいたします♪  
国産のボードを乗り継いでいる方はちょっと扱いにくいかも・・・
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[415] [414] [413] [412] [405] [411] [410] [409] [399] [408] [407]
忍者ブログ [PR]