Kikkiより
先週小学校以来の友人Mちゃんと旅行に行ってきました。
行き先は岡山・広島。そうキラキラとの再開を果たしてきました。
1日目 岡山・倉敷
倉敷美観地区を散歩。昔からの風景がそのまま残されたステキな場所です。白壁と瓦屋根の建物が並ぶ街中を、船に揺られながらのんびーりと。
日が落ちてから、岡山の後楽園へ。
夏の期間だけ庭園のライトアップ
バックには岡山城
も見えて最高!この日は、浴衣
来園者は無料みたいで、浴衣の人が多くてこれまた風情が。
2日目 尾道
尾道は数多くの映画の舞台になっただけあり、景色がとてもキレイ。坂道が多く歩くには大変
(クロ
の人が大変そう)だったけど、この坂の風景がイイんだな。
足を伸ばして因島(いんのしま)にも行ってきました。
ポルノグラフティー
のファンに間違われる事3回。彼らは因島出身で、どうやら若い女の子のファンがかなり来てるようです。
3日目 岩国・宮島
いよいよキラキラと再会です
仲間のS君が
を出してくれて、私達を案内してくれました。
S君はキャンプで会ったことがある人もいると思いますが、やさしいステキな人です。
偶然にも私達4人とも同じ年でした。
まずは岩国(山口県だってしってた?)へ錦帯橋を見に。
釘をほとんど使っていない木造の橋は圧巻です。
見学の後は、あまりの暑さに
屋さんへ直行
(100種類の
の店)
ランチはジャンボ寿司
ネタが超大きくてナイフを渡されました。
そしてこの旅のメインイベント”秋の宮島”へ
”天橋立” ”松島”に次ぐ、日本三景
これで全て制覇しました
干潮の時間に行くことが出来たので、鳥居の下を歩いてくぐってきちゃいました。歩けるって知ってた
チョット感動しちゃいました。鹿チャン達とたわむれて、厳島神社も参拝し、揚げもみじ食べて、大満足。
さらに、日が暮れてからもう一度島に渡り、鳥居を見てみると
すっかり海に囲まれてしまってる
満潮の時間になると2mくらい水位があがるみたいで、昼間見たのとは多い違い。幻想的な風景でした。
帰りはS君お勧めの夜景のキレイなBarに連れて行ってもらい、ステキな夜景にウットリ
4日目 広島
広電にのって原爆ドームへ。初めて目にしたドームに原爆・戦争の恐ろしさを改めて感じました。たまたまボランティアガイドさんに案内してもらう機会に恵まれ、その方にいろいろお話を聞く事ができまし。その方はお母さんのお腹の中にいる時に被爆し、その後遺症で苦労されたそうです。そんな自らの体験や、黒い雨の後、爆心地に案内してくれ、資料館では知ることのできない貴重なお話を聞かせてくれました。おもわず涙があふれてきてしまいました。本当にこのような恐ろしいことが2度と起こらない世界を祈ります。
キラキラいろいろプランたててくれてありがとう。S君車でいろいろ連れてってくれてありがとう。2人のおかげで楽しい旅になりました。また広島遊びにいくけん、よろしくねー
こちらにも遊びにきてねー