原爆ドーム、平和記念館、広島城を見てきましたよ。
                                           

。ただ、高い橋の高速道路(自転車が走れるのは、完全分離の橋の上だけ)に乗るのに、その都度、長い上り坂が必ずあるのが大変なんです。橋が沢山あるから、これを5回繰り返したらすごく疲れたよ。最後の橋の来島大橋は4キロもあって、豪快だったな。
と叫んでしまう自分。まだ不自由な仮設住宅暮らしだが、はっきりと自ら進む道を家族で見い出し、歩を進み始めた幼馴染み。

 追走を開始するも、その後ろ姿は小さくなって行くばかり。峠の頂上まで追いかけたが、遂に見えなくなってしまった。気が付いたら、汗もうもうのへたへたで電池切れを起こしていたよ。『競争しない、頑張り過ぎない』は、今回の縦断に課せられたテーマの一つ。ついつい忘れて余計な体力を使ってしまった。





なんと、そこは大江山スキー場の一番上。海抜420mとかって書いてあったな。疲れるはずだよ、こんなに上りゃ
。別ルートもあったはずなのに、全くお馬鹿なおナビちゃんでした。それにしても、雪山のパラサイト(寄生虫)のお兄ちゃんの
バカを知っていて、ゲレンデに誘い込むなんて、全く憎いおナビちゃんでした。
を喉元にたっぷり流し込んでおいたよ。明日は討ち入りでござる・…赤穂市に入ります


後、少し横になるつもりが、朝5時まで寝ちゃいました。だからブログは書き込み出来ませんでした。ブログ更新しないと、何かあったのか?とご心配される方もおられるので、こちらの書き込みも頑張らないとね。
牧場
なんだね