Masa
この週末は、土曜日を八海山、日曜日は東京で資産形成セミナーに参加してきました。
セミナーに参加した目的は、株とか投資とか、今巷で毎日話題になっているけど、なかなか手を出していなかったので、そろそろお勉強したいなと思い、行ってきました。みんなガツガツしていて、いい雰囲気のセミナーだったと思います。ちなみに僕はこんなセミナーに参加してきました。
・豊かな資産を約束する4つの資産 /ジャーナリスト・明治大学教授 蟹江誠一氏
・未来のスーパーカントリーBRICS5の魅力 /JPモルガン・アセット・マネジメント
・進化する中古車オークションNO.1企業USS
・一日30分!山本有花式トータル運用で楽しい資産構築
・はじめて投資する方もベテランの方も、必見!資産形成のための分散投資 /興銀第一ライフ・アセットマネジメント
詳しいセミナーの概要はこちらから
先ずは、マーケットのお勉強から始めてみようと思います。国内外株、国内外債権、国内外リート、投資信託などに興味がある方、既に始められている方がいらっしゃいましたらコメントください。人数が集まったら、交流会等も開きましょう!
メールアドレス:masa.dormitoy@gmail.com
この記事がおもしろいと思ってくれた方は上の"ここ"を1クリックしてください。あなたの一票がこのブログを育てます!
1/23更新
Masaより
みんなともう少し環境について話し合いたいと思って、この記事を書きました。
僕は最近、普段の生活やニュースなどから、環境の悪化が僕たちの普段の生活にまで影響がでているように感じます。お恥ずかしい話ですが、冬のシーズンは毎週スキー場で過ごしている僕にとって、今年の雪不足を肌で感じて初めて、自然の豊かさ、大切さについて考え、調べたり、気にしたりするようにになってきました。そして、最近、何か自分にもできることはないかと考えていました。
そして、僕たちのブログ内でも、それができることを思いつきました。
みなさんは、Patagonia(パタゴニア)というアウトドアメーカーをご存知でしょうか。彼らは環境問題に企業として真摯に向き合い、様々な行動を起こしています。
詳しくは[つづきはこちらから]をクリック
その様々な活動の中で、"ONE FOR THE PLANET"という同社の売上もしくは利益の1%が環境保護、管理目的に営利もしくは非営利団体へ寄付されることになっています。ということは、僕たちは、彼らの商品を買うだけで環境を守る活動に参加することができます。僕はそんな彼らの行動に共感します。
また、この僕の提案は、環境のための1つの提案に過ぎません。恐らく、みなさん1人1人が気づいていて、他の人が知らないことはたくさんあるはずです。まだブログにコメント残したことがない方も、この機会にぜひ普段の生活から具体的に実践していることまでここで語らって、みんなで勉強しましょう!
パタゴニアウェブサイトはこちらから
"ONE FOR THE PLANET" 「地球のために、今できること。」
この記事がおもしろいと思ってくれた方は上の"ここ"を1クリックしてください。あなたの一票がこのブログを育てます!
Masa
今回の話題は、自分の滑りの課題、所属スクール懇親会の3つです。
先ずは自分の滑りの課題の話。スクール全員で朝一滑りに出かけた時に指摘されてわかったのは、相変わらず直らない内倒について。原因は山ほどあります切り返しの時、前足に乗れていない。その代わりに肩で切り替えすので、結果、体軸を傾けるしかなくなり、内倒もしてしまう。
言われた練習は肩を使わずに先落とし、内倒防止のために肩越しに進行方向を見る。この症状が出ている重症患者にその他練習方法ありましたらアドバイスよろしくお願いします。
最後に、今週末はスクールのほぼ全員が集まって初めての懇親会がありました。今まで、集団生活をあまりしたことがないMasaは、正直雰囲気に慣れていないところもありました。そんな僕の気持ちをみんな察してくれていたようで、懇親会で仲間の気持ちを知ることができてから、もっとみんなと仲良くなりたい、そのためには自分が変わらなければと思い立ちました。早速次の日から行動を始めることにしました。これからみんなともっと仲良くなって、いい経験を積んでいこうと思います。
この記事がおもしろいと思ってくれた方は上の"ここ"を1クリックしてください。あなたの一票がこのブログを育てます!
水戸泉です みゆきんぐ初記事の続編です!!
1月21日 日曜日 私と同じく滑りにいけない方に送ります。。。【立川のおにいちゃん】【みゆきんぐ】の一日も早い雪山復帰祈願です!!
おことわり
この記事は水戸泉の主感です。『そういう考えもあるんだぁ~』って程度にチェックして下さい^-^ 用語も説明も自己流表現なので、読んでくれた方が雰囲気をイメージできればHappyです^-^ 本当のプロフェッショナルさん アドバイス・ご意見おまちしています_^-^/
1.なぜ?WAXをするのか
理由1→ 滑走面(以降ベースと称する)保護のため 理由2→疲労感低減による安全性向上
2.ベースと雪の関係は・・・なぜ?滑るのか
雪は水の結晶と考えてみる。水玉君から水玉ちゃんへとボードが移動してるイメージ。 車のフロントガラスに雨が付くと前が見えにくい、これをボードに置き換えると【抵抗あり】=滑走性悪い しかし、撥水加工したフロントガラスはワイパーを動かさなくてもいいぐらい視界良好、ボードに置き換えると【抵抗なし】=滑走性良い・・・・ ・・・・ ・・・・イメージ湧いたかな?
3.簡易WAXと固形WAXの違い
スタッドレスタイヤの宣伝文句と一緒になりますが、【効き目が長持ち】 もちが全然違います! 簡易WAXはフッ素が混入されている商品が多く、一度もベースWAXを入れていないベースへ塗ると,素材などの違いにより度合いは変わると思いますが,劣化の原因になると信じています。
4.滑走WAXとベースWAXの見た目の違い
滑走WAXには【フッ素が混入】されており、その含有量により金額が決まってくる様です(フッ素が多い方が高い) 使い分けはベースWAX→ シーズン前の下地作り 滑走WAX→ 滑る前に仕上げとして使用 見分け方はパッケージのどこかに必ずフッ素と表記されてるはずです。 反対にフッ素の表示が無い物がベースWAX(値段は滑走WAXの半値ぐらい)だと判断してよいと思います。
5.滑走WAXとベースWAXの滑走性の違い
滑走WAX。湿った雪には特に効果あると思います。自分は3月~春先に使用しています(WAXの金額も安くはないので(笑) 寒雪乾雪の時(ハイシーズン)はベースWAXのみで滑っています。理由はレースや競技大会でコンマ○秒や反応の正確性を求めるわけでも無いし、更には乗り手のレベルが効果を感じとれるレベルに無いからです(爆)^^(涙) では、なぜ?あなたは春先にフッ素攻勢をかけるの?皆さん疑問に思ったでしょう(笑)・・・ ・・・ それは ・・・・心をこめてベースを維持してきた息子娘に『フッ素塗ったぜ!!』の自己満足が、春の重雪でも気分は↑↑↑アゲアゲにさせてくれるからです。
6.なぜ?固形WAXをするのか
アイロン等で熱を加えることによりベース素材が膨張しWAXが奥へ浸透し易くなる! 逆に考えると、外部の強制的な力によりベース素材の膨張を起こすので、失敗した時の被害は大! リスクとゆう意味では簡易WAX(先っぽにスポンジが付いてる形状のヤツ)は小。。。。。ベースWAXを施したうえでの簡易WAXだったらオススメです。
7.なぜ?重ね塗りするのか
WAXメーカーの取扱い説明書に書いてあるから(笑) 木材が繊維(年輪)が多ければ多いほど強度が増すのと同じで、WAX層(年輪)を重ねる事で浸透し易くなったり「もち」「効き」が違うと思っています。又、温度帯域が低い(低温用)WAXは硬くて浸透しにくいので、その辺りのバックアップ的な意味もあるのかと思い込んでます。
余談
サーモパック → 1回(¥10.000~15.000-ぐらいかな)で手塗り10回分以上 素晴しいですね・・・・ でも・・・・・・ 自分は手塗り派です。 一種類のベースWAXを10回浸透させても意味ないじゃん!!って思ってます。。。 8℃~2℃。。。4℃~-4℃。。。-2℃~-8℃。。。って感じで入れてくれて1回(¥10.000~15.000-ぐらいかな)この値段だったら最高ですね!自分は2万円でも速攻お願いするね(笑)
書いてる自分が何を書きたいのか解らなく、迷宮入りしそうなので終了しますー^^/
最後に【リムバー】という汚れ落とし。 自分はベースには一度も使用した事ありません、WAX後のデッキ面清掃やWAX小道具達のクリーニング用として所有しています。理由は『浸透したWAXまで浮き上がらせてくれちゃう』という事を聞いたからです! 汚れのひどい場合は布にリムバーを吹きつけてベースを拭いてあげた方が宜しいかなと思います。なお商品種類は『植物系』『石油系』と2種類に大別されますが、必ず『植物系』を購入して下さい 石油系の強烈な刺激臭には耐えられません!
長い間つたない記事ご愛読お疲れ様でした! ・・・・・では^-^では・・・・
幹事Masaより
1/17(水)、第3回交流会が開催されました。
今回の会の主旨は、Masaが今興味を持っている独立開業に関して、実際の経営者の方々をお招きして、価値観、判断基準、経験談などの話が聞ければと思ったことと、また異業種の経営者の方々との交流の場を提供することで何か新しいことが始まればと思い、主催させていただきました。
実際にお集まりいただいたのは、美容院経営者1名、外壁業事業主1名、商社勤務Masaの計3名でした。午前2時過ぎまで語られた話の話題は、このようなものでした。
・経営者として、「会社の経営は、常に右肩上がりであるべき。」
⇒会社をやっていれば、いい時も悪いときもある。ただ、1年の決算で、その波はある程度把握することができるはず。特に悪くなったときには何か新しいことを考え、行動できなければ、会社としての存続は難しい。
・正当な評価 従業員満足(Employee's Satisfaction)
⇒企業として、顧客満足(Customer's Satisfaction)を重視しているところは多いが、従業員満足を重視している経営者は少ない。従業員を敬い、正当な評価をすることで自主性が生まれ、顧客満足につながっていく。特に従業員人数が多い会社で大切なこと。
・社会貢献
⇒給料が欲しいなど自分の主張ばかり繰り返していると、自分の視野でしか物事を判断できなくなる。給料が支払われ、税金、保険が引かれているのはなぜか。考えることで興味を持ち、世の中の出来事(ニュースなど)にも興味が湧いていく。
⇒自分が世の中で何ができるのか、考え、行動していくことが大事。
今後もみなさんが興味を持っていることがありましたら、Masaもしくはメンバーの誰かに呼びかけてみてください。同じ事に興味を持った人達を集めて、みんなで見識を深めていきましょう!
この記事がおもしろいと思ってくれた方は上の"ここ"を1クリックしてください。あなたの一票がこのブログを育てます!
Masaからお知らせ
まいど!みなさんいつもこのブログに遊びに来てもらい、本当にありがとうございます!
さてさて、最近はブログランキングへの登録効果もあり、いろんな方からコメントが入り始めるなど、また新しい変化もみえつつあるこのブログでございますが、普段このブログを見てくれている方との更なる交流を目的に、第3回交流会を開催いたします。前回同様、トモダチの輪をつないでいく活動にご協力よろしくお願いします!!!
今回は内容が少し長くなっていますので、添付のファイルで今回のご案内と、更新を行っていきます。みなさんの参加、心からお待ちしています。(Cさんへは、別途Masaから連絡させていただきます。)
最終ご案内はこちらから(PDF)
開催日時:1/17(水)20:00~
参加人数:3人(Masa、kenさん、Eさん)
メールアドレス: masa.dormitory@gmail.com
水戸泉より
『テク選』って耳にした事ありますか?すごく大雑把な表現ですが、スノーボードスクールの先生達が技術を競う大会だとイメージして下さい。。。 そうなんです? イメージしたときに感じた通り
・・・・・昔は・・・・・・【テク選=基礎系】(マニアック・地味)と思われがちだったのです!
そこへ新風を運び『テク選』というカテゴリを・・・・・・【かっこ良く滑る=テク選】(テクニカル・フリーラン)
的なイメージへと昇華させるべく活動を始め、私達サンデーボーダーへも絶大な影響(刺激)を与えているライダーの集まりがJOINTです!
ここまで読んでくれた方ありがとう(笑)前置きが長くなりましたが、、、
1月6・7日に関取は、そのJOINTキャンプに参加して来ました!文章が下手なのでキャンプの内容は表現しきれません(単純に覚えてないだけかもね)ブログ交流会や雪山でお会いしたときに熱く語りますので(爆)興味のある方はその日までお許し下さい。。。それまで待てないっ!ってマニアさんはJOINTのホームページアドレスのっけて置きますので覗いてちょ! http://www.joint7.net/
関取的にはJOINTキャンプは面白い&【新しい発見】が必ずあると思います。皆さんも参加されてみてはいかがでしょうか!^-^お奨めッス^-^ JOINTクルーの技術を目の当たりにすると神様が宿ってる(笑)と思いますが、【雪山&スノーボードが好き】ってところは我々サンデーボーダーと一緒です!気軽にホームページへGO→名詞代わりにBBSへ書き込みしちゃいましょう。。。
PS: デジカメもビデオも持参したのに一切映像はありません。。。ゴメン。。。自分だけ楽しみました。。。ゴメン!!
いつもいつも まとまりのない駄文をご愛読頂きありがとうございますー^^-では^-^-では